LOADING...

葉酸サプリおすすめ18選!妊活・妊娠中に人気のサプリを辛口評価!市販品も紹介

葉酸サプリおすすめ18選!妊活・妊娠中に人気のサプリを辛口評価!市販品も紹介
葉酸サプリは、お腹の赤ちゃんの発育に必要不可欠な葉酸を、効率良く補給できる栄養補助食品です。

通販サイトやドラッグストアでは数多くの葉酸サプリが販売されており、その数は90種類※以上にものぼります。

特に、妊活中・妊娠中の女性向けの葉酸サプリは種類が豊富です。

時期に応じて必要な栄養が配合されていたり、妊娠前から授乳期まで長く飲める商品であったりと、多種多様な商品が流通しています。

※楽天市場2025年1月31日時点

妊娠中におすすめの葉酸サプリ

葉酸サプリは、妊娠前~妊娠中のデリケートな時期に飲むものだからこそ、「信頼できるメーカー」の商品を選ぶのがおすすめです。

知名度が高く、信頼できるメーカーには、「ベルタ」「ファンケル」「DHC」などが挙げられます。

また、以下の18商品のように愛用者の多い商品のメーカーや、医師が監修するサプリも信頼できると言えるでしょう。

※おすすめの葉酸サプリは【葉酸サプリおすすめ】人気サプリメントの商品詳細に関する調査結果の項目をもとに評価・選定をしています。

葉酸サプリの中でも妊娠中におすすめなのは、7年連続売上No.1※と多くの先輩ママから支持される「ベルタ葉酸サプリ」です。

ベルタ葉酸サプリは、14種類の添加物を排除・原材料の加工国を公開など信頼できるポイントが多く、妊娠中でも不安なく飲めると好評。

品質の高さは医師からも評価されており、現在は産婦人科など1,300の施設でも紹介されています。

妊娠中には無添加のベルタ葉酸サプリがおすすめ
※2016〜2022年度における企業別売上ランキング(通販チャンネル)TPCマーケティングリサーチ(株)調べ

ベルタ葉酸サプリ
目安摂取量 1日4粒
栄養成分表示 葉酸 480μg
カルシウム 264mg
亜鉛 10.0mg
ビタミンB6 3.34mg
ビタミンD 8.5μg
ビタミンE 6.5mg
ビタミンC 30.88mg
ビタミンB12 1.4μg
不使用の
添加物
14種類
内容量 30日分/120粒
料金 1,980円(税込)
販売店 公式サイト・Amazon・楽天市場・
ドラッグストア・百貨店 他

無添加一覧:香料・着色料・保存料・発色剤・漂白剤・防カビ剤・膨張剤・苦味料・光沢剤・酸味料・増粘安定剤・甘味料・pH調整剤・調味料強化剤

【葉酸サプリ比較】おすすめの人気売れ筋は?評価★4以上の18選早見表

【葉酸サプリ比較】おすすめの人気売れ筋は?

楽天市場では、医師監修でかつ添加物の少ない葉酸サプリが人気です。

一方、Amazonでは、栄養素は少ないですが安価な商品が売れ筋でした。

楽天市場やAmazonなどで人気なサプリの共通点は、1日に400μg以上の葉酸とビタミンやミネラルが同時に摂れることです。

商品名 葉酸 ビタミン ミネラル
ベルタ
葉酸サプリ
480μg 13種類 14種類
ミタス
葉酸サプリ
400μg 10種類 4種類
エレビット 800μg 11種類 6種類
ディア
ナチュラ
480μg 6種類 2種類
ピジョン 400μg 9種類 3種類

令和5年の国民健康・栄養調査では、日本人女性は、葉酸を始めとするビタミン類や鉄やカルシウムなどのミネラルが不足していると発表されました。

特に、ビタミンDや鉄の摂取不足は顕著で、それぞれ平均で40%ほど不足していると言われています。

食事だけでは十分な量の栄養素を摂るのが難しいからこそ、ビタミンやミネラルも摂れるサプリメントを選ぶのがおすすめです。

【葉酸サプリ】売れ筋商品の特徴
  • ビタミンやミネラルも摂取できる
  • 産婦人科の医師が推奨している
  • 味やにおいがなく飲みやすい
  • 無添加で不安なく飲める

なお、葉酸サプリは「粒の大きさ」「におい」「味」など、飲みやすさも商品によって異なります。

飲みやすさの感じ方は個人差が大きいため、まずは気になった商品を1か月試してみるのがおすすめ。

また、ベルタ葉酸サプリのように返金保証がついている商品なら、体質に合わなかった場合でも損はしませんよ。

▼【評価★4以上】葉酸サプリ早見表

商品名 料金 返金保証 レビュー
ベルタ葉酸サプリ
≫詳細を見る
1,980円 4.21
(8,799件)
ママル
≫詳細を見る
4,298円 4.74
(300件)
ミテテ
≫詳細を見る
1,836円 4.35
(13,096件)
ママニック
≫詳細を見る
1,620円 4.67
(216件)
メルミー
≫詳細を見る
2,980円 5.0
(1件)
エレビット
≫詳細を見る
4,050円 4.56
(1,407件)
ママビューティ
≫詳細を見る
1,660円 4.26
(436件)
ベルタプレリズム
≫詳細を見る
1,980円 4.3
(905件)
ミタス
≫詳細を見る
4,298円 4.49
(659件)
マカナ
≫詳細を見る
3,980円 4.35
(268件)
プレミン
≫詳細を見る
3,980円 4.48
(71件)
ファンケル
≫詳細を見る
1,500円 4.65
(5,343件)
DHC
≫詳細を見る
388円 4.64
(25件)
ネイチャーメイド
≫詳細を見る
367円 4.38
(48件)
ディアナチュラ
≫詳細を見る
428円 4.67
(15件)
小林製薬
≫詳細を見る
1,026円 4.91
(11件)
ピジョン
≫詳細を見る
1,598円 4.76
(37件)
マツキヨラボ
≫詳細を見る
430円

※料金はすべて税込※楽天市場 2025年2月時点の評価

【辛口評価】妊娠中におすすめの葉酸サプリ7選!産婦人科の医師が監修するのは?

妊娠中に飲むのなら、「無添加」と「栄養素」に定評のある葉酸サプリがおすすめです。

日本で使われている添加物は赤ちゃんに悪影響を与えにくいとされますが、「何かあってからでは遅い」と、不安になる女性は少なくありません。

葉酸サプリは数か月飲み続けるものなので、不安なく飲めるものを選びましょう。

商品名 不使用の
添加物
医師が
監修・推奨
ベルタ
葉酸サプリ
14種類
ママル 6種類
ミテテ
ママニック 14種類
メルミー 11種類
エレビット 4種類
ママビューティ 4種類

不使用の添加物一覧/ベルタ葉酸サプリ:香料・着色料・保存料・発色剤・漂白剤・防カビ剤・膨張剤・苦味料・光沢剤・酸味料・増粘安定剤・甘味料・pH調整剤・調味料強化剤/ママル葉酸サプリ:香料・着色料・保存料・酸味料・甘味料・増粘安定剤/ママニック:香料・着色料・保存料・トランス脂肪酸・香料発色剤・漂白剤・防かび剤・膨張剤・苦味料・光沢剤・酸味料・増粘安定剤・甘味料・pH調整剤/メルミー:香料・着色料・保存料・発色剤・防カビ剤・膨張剤・苦味料・酸味料・増粘安定剤・甘味料・pH調整剤/エレビット:香料・保存料/ママビューティ:香料・着色料・保存料・甘味料

また、妊娠中は葉酸だけでなく、鉄・カルシウム・ビタミンB群などの摂取も重要です。

妊娠中は通常時よりもビタミンやミネラルの必要量が増えるので、サプリも使って効率良く摂取するのが賢い手。

つわりで思うように食事がとれない方や、食事量を増やして体重が増えるのが不安な方は、必要な栄養がまとめて摂れる葉酸サプリを選ぶと良いでしょう。

▼妊娠中に不足しがちな栄養素
  • 葉酸
  • 鉄分
  • カルシウム
  • ビタミンB群
  • ビタミンD

鉄やカルシウムが入ったおすすめの葉酸サプリ

参考:日本人の食事摂取基準(2025年版)

【ベルタ葉酸サプリ】香料など14種が無添加で口コミ評価が高い

【ベルタ葉酸サプリ】香料など14種が無添加で口コミ評価が高い

▼ベルタ葉酸サプリのおすすめポイント
  • 14種類の無添加で不安なく飲める
  • 7年連続売上No.1 ※
  • 1300以上の自治体や医療施設で紹介

※2016〜2022年度における企業別売上ランキング(通販チャンネル)TPCマーケティングリサーチ(株)調べ

ベルタ葉酸サプリは、香料や着色料など14種類の添加物を使わずに作られています。

無添加へのこだわりを持つ多くのママから、口コミで高く評価されており7年連続売上No.1※、さらにAmazonや楽天市場の評価は☆4以上と大人気。

さらに全国の自治体や産婦人科でも紹介されるなど、公的機関から評価されているのも信頼できるポイントです。

ベルタ葉酸サプリ
葉酸量 480μg(4粒中)
その他の
栄養素
鉄分・亜鉛・ビタミン・
カルシウム・ミネラル・アミノ酸・
コラーゲン・ヒアルロン酸・
ラクトフェリン・乳酸菌 他
不使用の
添加物
14種類
内容量 30日分/120粒
料金 1,980円(税込)
販売店 公式サイト・Amazon・楽天市場・
ドラッグストア・百貨店 他

無添加:香料・着色料・保存料・発色剤・漂白剤・防カビ剤・膨張剤・苦味料・光沢剤・酸味料・増粘安定剤・甘味料・pH調整剤・調味料強化剤

>>ベルタ葉酸サプリの
公式サイトを見る

【mamaru ママル葉酸サプリ】15日間の返金保証付きで試しやすい

【mamaru ママル葉酸サプリ】15日間の返金保証付きで試しやすい

▼ママル葉酸サプリのおすすめポイント
  • 15日間の返金保証付き
  • 乳酸菌や食物繊維も配合
  • 安心安全マークを取得

mamaruママル葉酸サプリは、15日間の返金保証が付いているので、サプリメントを飲んだことがない方も気軽に試せます。

返金保証が付けられるのは、商品に自信があるからこそ。

葉酸をはじめとするビタミンやミネラルがバランス良く入っているのはもちろん、安心安全マークを取得しているため品質が気になる方にもおすすめです。

mamaru ママル葉酸サプリ
葉酸量 400μg(4粒中)
その他の
栄養素
鉄分・カルシウム・ビタミン・
ミネラル・乳酸菌・食物繊維 他
不使用の
添加物
6種類
内容量 30日分/120粒
料金 4,298円(税込)
販売店 公式サイト・Amazon・楽天市場・
ドラッグストア 他

無添加:香料・着色料・保存料・酸味料・甘味料・増粘安定剤

【mitete ミテテ葉酸サプリ】Wコーティングでつわり中でも飲みやすい

【mitete ミテテ葉酸サプリ】Wコーティングでつわり中でも飲みやすい

▼ミテテ葉酸サプリのおすすめポイント
  • Wコーティングでにおいを抑制
  • 直径8mmと小粒で飲みやすい

mitete ミテテ葉酸サプリは、飲みやすさを重視して作られているので、つわり中でも無理なく飲めるサプリメントを探している方におすすめです。

サプリメント1粒1粒をコーティングするだけでなく、原材料レベルでコーティングを施しているので、においが抑えられ、味も感じにくくなっています。

また直径8mmと粒が小さく、喉に引っかかりにくいのも嬉しいポイントです。

mitete ミテテ葉酸サプリ
葉酸量 480μg(4粒中)
その他の
栄養素
鉄分・カルシウム・乳酸菌・
ビタミン・ミネラル 他
不使用の
添加物
内容量 30日分/120粒
料金 1,836円(税込)
販売店 公式サイト・Amazon・楽天市場 他

【ママニック】無添加で40種類以上の栄養素を配合

【ママニック】無添加で40種類以上の栄養素を配合

▼ママニックのおすすめポイント
  • 無添加にこだわり
  • 40種類以上の栄養素を配合
  • 15日間全額返金保証付き

ママニックは、無添加にこだわって作られた葉酸サプリです。

着色料や香料など不使用の添加物が多いので、「お腹の赤ちゃんのために余計なものは摂りたくない」と思っている女性にぴったり。

また、サプリが体質に合わなかった場合、15日以内であれば全額返金が受けられるのも魅力です。

ママニック
葉酸量 400μg(4粒中)
その他の
栄養素
鉄分・カルシウム・ビタミン・
ミネラル・アミノ酸・乳酸菌・
ヒアルロン酸 他
不使用の
添加物
14種類
内容量 31日分/124粒
料金 1,620円(税込)
販売店 公式サイト・Amazon・楽天市場 他

無添加:香料・着色料・保存料・トランス脂肪酸・香料発色剤・漂白剤・防かび剤・膨張剤・苦味料・光沢剤・酸味料・増粘安定剤・甘味料・pH調整剤

【メルミー】産婦人科医と管理栄養士が共同で監修

【メルミー】産婦人科医と管理栄養士が共同で監修

▼メルミーのおすすめポイント
  • 産婦人科医と管理栄養士が監修
  • 妊娠初期から授乳期まで対応
  • 定期便の回数縛りなし

メルミーは、産婦人科医と管理栄養士のW監修で作られた葉酸サプリです。

専門家が開発に携わっており、科学的な根拠に基づいて妊娠中に摂るべき栄養素を厳選。

さらに、妊娠中に必要な栄養素の量が細部まで計算されているため、「必要なものを必要な分だけ」取りたい女性にぴったりです。

メルミー
葉酸量 400μg(4粒中)
その他の
栄養素
鉄分・カルシウム・マグネシウム・
ビタミン・亜鉛・DHA・EPA・
乳酸菌 他
不使用の
添加物
11種類
内容量 30日分/120粒
料金 2,980円(税込)
販売店 公式サイト・Amazon・楽天市場 他

無添加:香料・着色料・保存料・発色剤・防カビ剤・膨張剤・苦味料・酸味料・増粘安定剤・甘味料・pH調整剤

【エレビット】葉酸800μg配合!産婦人科の医師がおすすめする葉酸サプリ

【エレビット】葉酸800μg配合!産婦人科の医師がおすすめする葉酸サプリ

▼エレビットのおすすめポイント
  • 葉酸800μgを配合
  • 医師推奨No.1ブランド※
  • 産婦人科で取り扱い

※2024年1月 株式会社RJCリサーチ調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療関連診療科 150名

エレビットは、1日あたり800μgの葉酸を摂取できる葉酸サプリです。

妊活中・妊娠中の女性向けのサプリメントは、1日分の葉酸配合量が400μg程度のものがほとんど。

野菜を全く摂取できていない方も、エレビットなら十分な量の葉酸を毎日手軽に摂取できます。

エレビット
葉酸量 800μg(3粒中)
その他の
栄養素
鉄分・カルシウム・ビタミン・
ミネラル・亜鉛 他
不使用の
添加物
2種類
内容量 30日分/90粒
料金 4,050円(税込)
販売店 公式サイト・Amazon・楽天市場 他

無添加:香料・保存料

【ママビューティ 葉酸サプリ】大容量3か月分でコスパ良好

【ママビューティ 葉酸サプリ】大容量3か月分でコスパ良好

▼ママビューティのおすすめポイント
  • 3か月分の大容量サイズ
  • サイズや味、香りなどに配慮
  • 4つの添加物フリー

ママビューティ 葉酸サプリは、3か月分と大容量なのが魅力です。

1日あたり55円と低価格で妊娠中に必要な葉酸を補給でき、コストパフォーマンスに優れています。

量が多いのでお試しには不向きですが、値段の安いサプリを探している女性にはぴったりでしょう。

ママビューティ 葉酸サプリ
葉酸量 480μg(4粒中)
その他の
栄養素
鉄分・カルシウム・ビタミン 他
不使用の
添加物
4種類
内容量 90日分/360粒
料金 4,980円(3袋/税込)
販売店 公式サイト・Amazon・楽天市場 他

無添加:香料・着色料・保存料・甘味料料

妊活におすすめの葉酸サプリ4選!妊娠に向けた体づくりに役立つサプリメントは?

妊活中の女性には、健康な母体づくりに役立つ「鉄」「ビタミンD」を摂取できる葉酸サプリがおすすめです。

また、「亜鉛」「マカ」など男性の元気の源になるような栄養素が入ったサプリは、夫婦で一緒に飲みたい方に人気があります。

▼【妊活中】積極的に摂りたい栄養素
  • 葉酸
  • 鉄分
  • 亜鉛
  • ビタミンD
  • マカ

人間は年を取ると、男女ともに自然に妊娠する力「妊孕力(にんようりょく)」が低下します。

特に40代の妊孕力の低下は著しく、妊娠率は20代前半の40%程度になるというデータ※も。

赤ちゃんを迎えるためには男女ともにバランス良く栄養を取り、健康で若々しい体を維持することが非常に大切です。

一般社団法人 日本生殖医学会

商品名 葉酸 VD 亜鉛 マカ
ベルタ
プレリズム
≫詳細を見る
400μg 30μg 10.02mg 10mg
ミタス
≫詳細を見る
400μg 25μg 5mg 3mg
マカナ
≫詳細を見る
400μg 8.7mg
プレミン
≫詳細を見る
400μg 5μg 5mg 3mg

【ベルタプレリズム】体内に長く留まる酵母葉酸を配合

【ベルタプレリズム】体内に長く留まる酵母葉酸を配合

▼ベルタプレリズムのおすすめポイント
  • 体内に長く留まる酵母葉酸を配合
  • 飲みやすいソフトカプセル
  • 産婦人科医が推奨

ベルタプレリズムは、体内で長く留まる「酵母葉酸」が配合されています。

一般的に葉酸は排出されやすい栄養素ですが、酵母葉酸は持続性が高く、吸収効率も良いのが魅力。

また、つるっとしたソフトカプセルなので、錠剤が苦手な方にもおすすめです。

ベルタプレリズム
葉酸量 400μg(3粒中)
その他の
栄養素
マカ・イソフラボン・ビタミン・
ラクトフェリン・ミネラル・
アミノ酸・ヘム鉄 他
不使用の
添加物
13種類
内容量 30日分/90粒
料金 1,980円(税込)
販売店 公式サイト・Amazon・楽天市場・
ドラッグストア 他

無添加:香料・保存料・発色剤・漂白剤・防カビ剤・膨張剤・苦味料・光沢剤・酸味料・増粘安定剤・甘味料・pH調整剤・調味料強化剤

>>ベルタプレリズムの
公式サイトを見る

【mitas ミタス】不妊症専門の産婦人科医が監修した葉酸サプリ

【mitas ミタス】不妊症専門の産婦人科医が監修した葉酸サプリ

▼mitas ミタスのおすすめポイント
  • 不妊症専門の産婦人科医が監修
  • 添加物や安全性に配慮
  • 15日の返金保証付き

mitas(ミタス)は、不妊症専門の産婦人科医が監修・推奨している葉酸サプリです。

葉酸をはじめ、ママの健康維持に役立つ鉄分やビタミン・ミネラルなどの栄養素が厳選されているので、妊活中の栄養管理をサポートしてくれます。

添加物をできるだけ使わず、安全性にも注力しているので、不妊に悩んでいる方におすすめです。

mitas ミタス
葉酸量 400μg(4粒中)
その他の
栄養素
ヘム鉄・ビタミン・亜鉛・
カルシウム・マグネシウム・
乳酸菌・ラクトフェリン 他
不使用の
添加物
6種類
内容量 30日分/120粒
料金 4,298円(税込)
販売店 公式サイト・Amazon・楽天市場・
ドラッグストア 他

無添加:香料・着色料・保存料・酸味料・甘味料・増粘安定剤

【makana マカナ】日本産マカなど豊富な栄養素を凝縮

【makana マカナ】日本産マカなど豊富な栄養素を凝縮

▼makana マカナのおすすめポイント
  • 日本産マカを配合
  • 夫婦で共用できる
  • 11種類の添加物を不使用

makana(マカナ)は葉酸にプラスして、マカなど妊活に良いと言われる成分がギュッと凝縮された葉酸サプリです。

スーパーフードである「マカ」は、アミノ酸やミネラルを多く含む日本産のものを使うなど、原材料にもこだわって作られています。

夫婦やパートナーと共用できるので、一緒に妊活に取り組みたい方にもぴったりです。

makana マカナ
葉酸量 400μg(4粒中)
その他の
栄養素
マカ・ビタミン・ミネラル・
アミノ酸・GABA・
トリプトファン・DHA・EPA 他
不使用の
添加物
11種類
内容量 30日分/120粒
料金 3,980円(税込)
販売店 公式サイト・Amazon・楽天市場 他

無添加:香料・着色料・保存料・発色剤・防カビ剤・膨張剤・苦味料・酸味料・増粘安定剤・甘味料・pH調整剤

【プレミン】楽天の葉酸サプリランキングで1位獲得の実績あり

【プレミン】楽天の葉酸サプリランキングで1位獲得の実績あり

▼プレミンのおすすめポイント
  • 楽天の葉酸サプリランキング1位の実績※
  • 初回のみ25日間全額返金保証あり
  • 定期便の回数制限なし

※楽天市場の週間ランキング:ビタミンミネラル混合/妊活・妊婦用でジャンル1位(集計日2025/2/10~2/16)

プレミンは、楽天市場の葉酸サプリランキング1位を獲得したこともある、大人気サプリメントです。

専門家による品質評価が高く、第三者機関から安全性に関する認証も取得しているので、品質重視の方におすすめ。

また25日間の全額返金保証があるほか、定期便はいつでも解約可能と、お試し感覚で始めやすいのも魅力です。

プレミン
葉酸量 400μg(4粒中)
その他の
栄養素
ビタミン・ミネラル・カルシウム・
マグネシウム・ヘム鉄・亜鉛 他
不使用の
添加物
4種類
内容量 31日分/124粒
料金 3,980円(税込)
販売店 公式サイト・Amazon・楽天市場 他

無添加:香料・着色料・防腐剤・防カビ剤

市販葉酸サプリおすすめ7選!安いドラッグストア取扱の商品を紹介

安い葉酸サプリを探しているなら、ドラッグストアや薬局で市販されている商品がおすすめです。

価格は1袋(約1か月分)が1,000円前後なので、気軽にサプリメントを試せます。

▼市販の葉酸サプリおすすめ7選▼

商品名 葉酸量 その他の
栄養素
1日の
料金
ファンケル 480μg 12種類 約50円
DHC 400μg 約13円
ネイチャーメイド 400μg 約12円
ディアナチュラ 480μg 7種類 約14円
ピジョン 400μg 11種類 約53円
小林製薬 480μg 8種類 約34円
マツキヨラボ 400μg 6種類 約14円

市販の葉酸サプリは価格が安い一方で、栄養素が少ない・添加物に配慮されていないなどのデメリットがあります。

バランスの良い食事ができている方や、添加物が気にならない方には、市販の葉酸サプリがぴったりです。

一方で、3食しっかり食べていない人・添加物が気になる人には、ベルタ葉酸サプリなど、栄養素や品質に定評のあるマタニティ向けの商品をおすすめします。

▲葉酸サプリの商品一覧に戻る

【ファンケル ママルラ 葉酸&鉄プラス】品質にこだわりママ社員が開発

ファンケルの葉酸サプリ

▼ファンケル ママルラのおすすめポイント
  • ファンケルのママ社員が開発を担当
  • 原材料の残留農薬検査などを実施

ファンケル ママルラ 葉酸&鉄プラスは、ファンケルのママ社員が開発しています。

妊娠経験者が、必要な栄養素と入っていたら嬉しい栄養素を選定し、配合量にもこだわって作られた葉酸サプリ。

複数の栄養素が入ったマルチ栄養サプリでありながら、続けやすい価格で購入できるのも魅力です。

ファンケル ママルラ 葉酸&鉄プラス
葉酸量 480μg(4粒中)
その他の
栄養素
鉄分・カルシウム・ビタミン・
ミネラル・マグネシウム・亜鉛・
乳酸菌 他
不使用の
添加物
内容量 30日分/120粒
料金 1,500円(税込)
販売店 ファンケル店舗・ドラッグストア・
公式サイト・Amazon 他

【DHC 持続型葉酸】1日たった1粒で必要量の葉酸を補給できる

DHCの葉酸サプリ

▼DHC 持続型葉酸のおすすめポイント
  • 1日たった1粒で葉酸を補給
  • 体内に長く留まる持続型を採用

DHC 持続型葉酸は、1日たった1粒飲むだけで、妊娠中に必要な葉酸を補えます。

飲む量が少ないので、サプリメントを飲むのが苦手な方や、毎日摂取するのが大変と感じている方にもおすすめ。

また持続性の高い葉酸が配合されていながら、低価格に抑えられているのも嬉しいポイントです。

DHC 持続型葉酸
葉酸量 400μg(1粒中)
その他の
栄養素
不使用の
添加物
内容量 30日分/30粒
料金 388円(税込)
販売店 DHC店舗・ドラッグストア・
公式サイト・Amazon 他

【ネイチャーメイド 葉酸】栄養素は葉酸のみ!他サプリとも併用しやすい

ネイチャーメイドの葉酸サプリ

▼ネイチャーメイドのおすすめポイント
  • 配合成分は葉酸のみとシンプル
  • 50年以上の歴史があるサプリブランド

ネイチャーメイド 葉酸は、シンプルに葉酸のみを配合したサプリメントです。

他の栄養素が配合されていないからこそ、葉酸だけ摂取したい・他のサプリと併用したいなど、目的に合わせて利用できます。

ネイチャーメイドは50年以上前にアメリカで生まれたサプリブランドで、知名度や信頼性を重視する方にもぴったりでしょう。

ネイチャーメイド 葉酸
葉酸量 400μg(2粒中)
その他の
栄養素
不使用の
添加物
内容量 75日分/150粒
料金 918円(税込)
販売店 ドラッグストア・公式サイト・
Amazon・楽天市場 他

※メーカー希望小売価格

【ディアナチュラ 葉酸 鉄・カルシウム】Amazon葉酸サプリ人気ランキング上位

ディアナチュラの葉酸サプリ

▼ディアナチュラのおすすめポイント
  • Amazon葉酸サプリランキングでも人気
  • 妊娠期に重要な鉄分とカルシウムを配合

ディアナチュラ 葉酸 鉄・カルシウムは、Amazon葉酸サプリランキングでも上位にランクインしている葉酸サプリです。

葉酸・鉄分・カルシウムと妊娠期に重要な栄養素をまとめて補給できるほか、ビタミン類も豊富で栄養バランスに優れています。

また厳選した原料を使用し、国内工場で生産するなど、品質にも安全性にも配慮されています。

ディアナチュラ 葉酸 鉄・カルシウム
葉酸量 480μg(2粒中)
その他の
栄養素
鉄分・カルシウム・ビタミン・
乳酸菌 他
不使用の
添加物
着色料
内容量 60日分/120粒
料金 1,026円(税込)
販売店 ドラッグストア・公式サイト・
Amazon・楽天市場 他

※メーカー希望小売価格

【ピジョン 葉酸カルシウムプラス】ベビー用品メーカーが開発した葉酸サプリメント

ピジョンの葉酸サプリ

▼ピジョンのおすすめポイント
  • ベビー用品ブランドが開発製造
  • 累計販売個数が2,660万個※を突破

※2002年2月〜2021年10月、タブレットを除く錠剤の葉酸サプリメントを1か月換算算出

ピジョン 葉酸カルシウムプラスは、人気ベビー用品メーカーが開発・製造した葉酸サプリです。

妊活・妊娠中に必要な葉酸やカルシウムのほか、不足しがちな栄養素をしっかり補給できます。

また累計販売数が2,660万個※を突破し、ママの悩みや不安な気持ちに寄り添って作られたロングセラー商品です。

ピジョン 葉酸カルシウムプラス
葉酸量 400μg(2粒中)
その他の
栄養素
鉄分・カルシウム・亜鉛・
ビタミン・ミネラル 他
不使用の
添加物
着色料
内容量 30日分/60粒
料金 1,598円(税込)
販売店 ドラッグストア・ベビー用品店・
公式サイト・Amazon 他

【小林製薬 葉酸・鉄・カルシウム】小粒でにおいも少なく飲みやすいと評判

小林製薬の葉酸サプリ

▼小林製薬の葉酸サプリのおすすめポイント
  • 小粒かつ無味無臭で飲みやすい
  • ロングセラーの人気商品

小林製薬 葉酸・鉄・カルシウムは、小粒・無味無臭のため、飲みやすさに定評のある葉酸サプリです。

パッケージには原寸大のタブレットが印刷されており、粒のサイズを確認してから購入できます。

また、妊活中から授乳期にかけて必要な栄養素がバランス良く配合されているので、手軽に栄養補給したい方におすすめです。

小林製薬 葉酸・鉄・カルシウム
葉酸量 480μg(3粒中)
その他の
栄養素
鉄分・カルシウム・ビタミン・
マグネシウム 他
不使用の
添加物
内容量 30日分/90粒
料金 1,026円(税込)
販売店 ドラッグストア・公式サイト・
Amazon・楽天市場 他

※メーカー希望小売価格

【マツキヨラボ 葉酸 with 鉄・カルシウム】低価格で継続しやすいPB葉酸サプリ

マツキヨの葉酸サプリ

▼マツキヨラボのおすすめポイント
  • 価格を抑えたPB商品
  • 管理栄養士が推奨

マツキヨラボ 葉酸 with 鉄・カルシウムは、大手ドラッグストアである「マツモトキヨシ」のPB(プライベートブランド)商品です。

低価格が魅力のPB商品だけあって、妊活から授乳期まで飲み続けても費用は少なく済みます。

管理栄養士から推奨されるなど品質も高く、コスパ重視で葉酸サプリを選びたい方におすすめです。

マツキヨラボ 葉酸 with 鉄・カルシウム
葉酸量 400μg(3粒中)
その他の
栄養素
鉄分・カルシウム
不使用の
添加物
内容量 30日分/90粒
料金 430円(税込)
販売店 マツモトキヨシ・
ココカラファイン・公式サイト

葉酸サプリは飲まない方がいい?リスクや危険性を評価

「葉酸サプリは飲まない方がいい」と言われるのは、副作用や栄養素の過剰摂取が不安視されているためです。

また、中には「添加物が怖いから」という理由で、サプリメントの摂取をためらう方もいます。

葉酸サプリは飲まない方がいい

副作用や添加物についてはさまざまな情報が流れており、中には間違った内容も。

正しい知識を身に着けて、サプリ選びにこだわれば、不安なく葉酸サプリを飲み続けられるでしょう。

なお、不安視する声がある一方で、約8割の女性※は妊娠中に葉酸サプリを摂取していることが分かっています。

※参考:日本人妊産婦における葉酸摂取量と葉酸サプリメント利用の関連

葉酸サプリには医薬品のような副作用はない

葉酸サプリには、医薬品のような副作用はありません。

サプリメントは健康維持や栄養補給を目的に作られた「食品」の1つ。

薬の成分は使われていないため、毎日飲んでも健康に悪影響は与えませんよ。

▼サプリと医薬品の違い
サプリメント(食品) 栄養補給を目的に飲む
薬のような副作用なし
誰でも購入できる
医薬品(薬) 病気の治療を目的に飲む
副作用がある
購入できる人は限られる

葉酸サプリがドラッグストアや通販サイトで手軽に購入できるのも、副作用やリスクが少ないからだと言えるでしょう。

葉酸サプリの過剰摂取には健康被害のリスクあり

必要以上にサプリメントで葉酸を摂り過ぎると、発熱・じんましん・かゆみ・下痢・吐き気などが引き起こされます。

健康被害を受けないためには、サプリメントの「摂取目安量」を守ることが大切です。

過剰摂取による健康被害が起こるのは「上限値」を超えた場合のみとされており、目安量を守っていれば、摂り過ぎになることはありません。

葉酸サプリの過剰摂取には健康被害のリスクあり

添加物が不安なら無添加の葉酸サプリを選ぶのがおすすめ

添加物を継続して摂取するのが不安なら、無添加の葉酸サプリを選ぶのがおすすめです。

葉酸サプリには、香料や着色料・保存料などの添加物が含まれているものもあります。

使用されている添加物は日本国内で認可されているものの、お腹の赤ちゃんへの影響が心配な方は、余分な添加物は避けるのがベターでしょう。

▼添加物が少ない葉酸サプリの一例

商品名 不使用添加物
ベルタ
葉酸サプリ
14種類
(香料・着色料・保存料・発色剤・
漂白剤・防カビ剤・膨張剤・
苦味料・光沢剤・酸味料・
増粘安定剤・甘味料・pH調整剤・
調味料強化剤)
ママニック 14種類
(香料・着色料・保存料・
トランス脂肪酸・香料発色剤・
漂白剤・防かび剤・膨張剤・
苦味料・光沢剤・酸味料・
増粘安定剤・甘味料・pH調整剤)
メルミー 11種類
(香料・着色料・保存料・発色剤・
防カビ剤・膨張剤・苦味料・酸味料・
増粘安定剤・甘味料・pH調整剤)
ママル 6種類
(香料・着色料・保存料・酸味料・
甘味料・増粘安定剤)

妊娠中に葉酸サプリがおすすめな理由3つ

妊娠前~妊娠中にかけての葉酸サプリ摂取がおすすめされているのは、食事よりも効率的に葉酸が摂れるためです。

葉酸は胎児の発育に重要な栄養素の1つで、妊娠中には通常の倍以上の葉酸を摂取する必要があります。

また、妊娠中に摂取量が不足すると、お腹の赤ちゃんの神経管閉鎖障害のリスクが高まるため、サプリの活用が推奨されているのです。

葉酸の効果は目に見えて実感できるものではありませんが、赤ちゃんだけでなく、ママ自身の健康維持にも役立ちます。

葉酸サプリは胎児の神経管閉鎖障害リスク低減に効果的だから

葉酸サプリには、胎児の神経管閉鎖障害リスクを低減する効果が期待できます。

▼神経管閉鎖障害とは…
胎児の神経管閉鎖障害とは、脳や脊髄の元となる神経管がうまく作られない先天異常のことです。

神経管閉鎖障害には、二分脊椎や脳瘤・無脳症があり、最も症状が重い無脳症は有効な治療法がありません。

ただし、神経管閉鎖障害は妊娠中の葉酸摂取により、発症率を40〜80%低減できる※との研究結果もあります。
※神経管閉鎖障害:葉酸摂取による予防

神経管閉鎖障害が起こる原因の1つに、妊娠初期の葉酸不足が挙げられます。

現代の医学でも神経管閉鎖障害は治せないので、必要な時期に必要な量の葉酸を摂取し、障害を予防することが重要です。

葉酸サプリは食べ物より効率的に葉酸が摂れるから

葉酸サプリを使えば、食事よりも効率的に必要量の葉酸を摂取することが可能です。

あまり知られていませんが、野菜などの食べ物に含まれる葉酸(天然葉酸)と、サプリメントに含まれる葉酸(合成葉酸)は種類が異なります。

天然葉酸と合成葉酸の違いは、吸収率です。

摂取方法 葉酸の種類 吸収率
食事 天然葉酸 約50%
サプリメント 合成葉酸
(モノグルタミン型葉酸)
約85%

妊娠中には通常時の倍以上の葉酸の摂取が毎日必要で、その量はゆでたほうれん草5束分に相当します。

毎日しっかり葉酸の摂れる献立を考えるのは大変ですが、葉酸サプリなら手軽かつ効率的に必要量の葉酸摂取が叶うでしょう。

また、献立を考える際に葉酸の量を計算するのは大変ですが、サプリなら、摂取した葉酸の量を計算しなくても把握できます。

葉酸サプリは食事量を増やす必要がなく体重管理がしやすいから

妊娠中はお腹の赤ちゃんのために葉酸を摂らなければなりませんが、同時に体重が増えすぎないように管理することも求められます。

特に、体重が増えやすい妊娠中期以降は、管理が大変な時期です。

葉酸サプリを使えば、葉酸を摂るために食事量を増やす必要がないため、体重管理も行いやすいでしょう。

葉酸サプリはいつからいつまで飲む?おすすめの期間は妊娠前〜授乳期まで

葉酸サプリは、妊娠前~授乳期まで飲み続けるのがおすすめです。

継続しての摂取が必要なのは、妊娠を希望している女性や、妊娠中~授乳期までの女性は、通常よりも多量の葉酸を摂取する必要があるためです。

葉酸サプリはいつからいつまで飲む?おすすめの期間は妊娠前〜授乳期まで

なお、厚生労働省からは、妊娠1か月前〜妊娠3か月までの葉酸サプリの摂取が重要と発表されています。

妊娠3か月までの期間は、通常時の5倍※と多量の葉酸が必要な時期。

妊娠初期は、食事だけで葉酸を補うのが難しいため、国や医師も葉酸サプリの摂取を推奨しているのです。

※モノグルタミン酸型葉酸を天然葉酸に換算した値

葉酸サプリは飲むタイミングで吸収率や体への負担が異なる!時間帯別の違いを解説

葉酸サプリは、飲むタイミングによって吸収率や体にかかる負担に差があると言われています。

時間帯 体内吸収率 体への負担
食前・食間など
空腹時
高い 個人差あり
食後 やや高い 低い

ただし、差は小さなもので、いつ飲んでも基本的に得られる効果は変わりません。

効果に大きな差はないことから、葉酸サプリは自分で飲む時間を自由に決められます。

食前・食間なら高い吸収率を維持しやすい

葉酸サプリの体内吸収率を空腹時と食後で比較した実験では、空腹時のほうが高いと報告されています。

サプリの体内吸収率
食前や食間
(空腹時)
約100%
食後 約85%

なお、「カテキン」や「アルコール」は葉酸との相性が悪く、一緒に摂取すると葉酸の吸収を妨げることがあります。

カテキンはお茶に含まれる栄養素で、アルコールはお酒に含まれる成分です。

葉酸を効率よく摂りたいのなら、サプリメントはお茶やお酒ではなく、水やぬるま湯で飲みましょう。

食後に飲むと胃腸に負担がかかりにくい

葉酸サプリは空腹時に摂取すると、胃腸に負担がかかり、気分が悪くなってしまったり、胃痛を感じたりする方がいます。

体調が悪くなるのは、サプリメントの消化のために、胃酸がたくさん分泌されることが原因です。

空腹時に飲んで気分が悪くなってしまう場合は、胃に食べ物を入れてからサプリを摂取してみましょう。

葉酸サプリは朝と夜どっちに飲むのがおすすめ?

葉酸サプリは、朝と夜のどちらに飲んでも効果や吸収率に大きな差はありません。

サプリメントは飲む時間帯よりも、飲み忘れないことの方が大切です。

起床後や朝食後・就寝前など、飲むタイミングを決めておくと飲み忘れを防げます。

妊活・妊娠中の葉酸サプリ選びのポイントは?おすすめの選び方を紹介

妊活・妊娠中に飲む葉酸サプリを選ぶ際は、葉酸量や添加物の有無、飲みやすさを重視するのがおすすめです。

また葉酸だけでなく、食事だけでは不足しがちなビタミンやミネラルが配合されているサプリメントも人気があります。

1日400μgの葉酸が摂れるサプリメントを選ぶ

サプリメントは、1日あたり400μg以上の葉酸が摂取できる商品を選びましょう。

妊活中・妊娠初期には、サプリメントで1日あたり400μgの葉酸摂取が推奨されています。

また、妊娠中期~後期にかけても、通常時の倍の葉酸摂取が必要です。

時期 通常時 付加量
妊活
妊娠初期
240μg +400μg
妊娠中期
妊娠後期
240μg +240μg
授乳期 240μg +240μg

令和5年国民健康・栄養調査結果の概要では、20~30代の女性の葉酸摂取量は1日あたり平均220μgほどであると報告されました。

調査の結果から、多くの日本人女性は食事のみで葉酸をきちんと摂取できていないことが分かります。

意識していても必要量の葉酸を毎日しっかり食事で摂るのは難しいので、サプリメントを選ぶ時は葉酸の量にも注目してみましょう。

▲葉酸サプリおすすめ18選を見る▲

妊娠中なら鉄分やカルシウムも配合されたサプリがおすすめ

妊娠中に葉酸サプリを飲むのなら、鉄分やカルシウムも配合されたサプリを選ぶのがおすすめです。

鉄分やカルシウムは、葉酸と同様に、食事だけでは不足してしまうことの多い栄養素の1つ。

さらに、妊娠中は普段よりも摂取すべき量が増えるため、サプリを使って効率良く摂取するのが賢い手でしょう。

妊娠中なら鉄分やカルシウムも配合されたサプリがおすすめ

※1:こども家庭庁※2:e-ヘルスネット

なお、妊娠中に必要な栄養素がまとめて配合されている葉酸サプリなら、食事の栄養バランスを管理する手間も省けて便利です。

▲妊娠中におすすめの葉酸サプリ7選を見る▲

先輩ママには無添加や原材料国の表示がある葉酸サプリが人気

先輩ママには、無添加や原材料国の表示がされている葉酸サプリ が支持されています。

日本の添加物は一定の安全性が担保されているとわかっていても、不安になる女性は少なくありません。

葉酸サプリには無添加のものや原産国が詳しく表示されているものがあるので、買う前には、ご自身の目で商品の品質を確認しましょう。

▼無添加・原材料国表示の葉酸サプリ例

ベルタ葉酸サプリ:香料・着色料・保存料・発色剤・漂白剤・防カビ剤・膨張剤・苦味料・光沢剤・酸味料・増粘安定剤・甘味料・pH調整剤・調味料強化剤/ミタス葉酸サプリ:香料・着色料・保存料・酸味料・甘味料・増粘安定剤/ママル葉酸サプリ:香料・着色料・保存料・酸味料・甘味料・増粘安定剤/ママニック:香料・着色料・保存料・トランス脂肪酸・香料発色剤・漂白剤・防かび剤・膨張剤・苦味料・光沢剤・酸味料・増粘安定剤・甘味料・pH調整剤

好評なのは8〜9mmサイズ!無味無臭ならより飲みやすい

葉酸サプリを選ぶ時は、サイズやにおいも確認しましょう。

サプリメントは粒が大きすぎると飲み込みにくく、毎日飲むのがストレスになります。

▼粒のサイズが小さい葉酸サプリ例

商品名 粒のサイズ
ベルタ葉酸サプリ 約9mm
ミテテ 約8mm
ママニック 約9mm
プレミン 8.9mm
ピジョン 約9mm

また、サプリメント独特のにおいがある商品は、つわり時に飲むと吐き気を催すことも。

1粒1粒にコーティングが施されている葉酸サプリなら、においを感じにくいため、つわりの時期でも飲みやすいでしょう。

なお、葉酸サプリは購入前に実物を見るのが難しいので、口コミを見て飲みやすいと好評な商品を選ぶのがおすすめです。

どこで買う?おすすめの葉酸サプリや人気ランキングに関するよくある疑問

妊活中に夫婦で葉酸サプリを飲むならどれがいい?おすすめはある?

妊活中に夫婦で葉酸サプリを共用するなら、男性にも効果的な「マカ」や「亜鉛」が配合されている商品がおすすめです。

また本格的に妊活に取り組みたい方には、男性専用の葉酸サプリを試してみると良いでしょう。

▼マカ・亜鉛配合の妊活向け葉酸サプリ例
▼男性向け妊活サプリ例

妊活サプリを飲んだ方が妊娠しやすい?葉酸を摂るメリットは?

妊活サプリには、妊娠に向けた体作りに役立つ栄養素が配合されていますが、飲んだからと言って妊娠しやすくなるとは言えません。

葉酸を妊活中から摂取すべき理由は、胎児の神経管閉鎖障害のリスク低減に効果的だからです。

神経管閉鎖障害は、妊娠1〜3か月の期間に葉酸が不足すると起こりやすい傾向があります。

▼妊活サプリを飲むメリット
  • 胎児の神経管閉鎖障害のリスクが下がる
  • いつでも赤ちゃんを迎えられる健康な体作りに役立つ

「妊娠に気付いた頃には、葉酸摂取が重要な時期は過ぎていた」と悩む女性は少なくありません。

妊娠するタイミングは誰にもわからないため、いつ妊娠しても問題ないよう、妊娠前から葉酸サプリを飲むことが大切です。

妊活・妊娠中に葉酸以外で必要な栄養素は?亜鉛やビタミンはサプリで摂るのがおすすめ?

妊活・妊娠中に必要な栄養素には、鉄分やカルシウム・亜鉛・ビタミンなどが挙げられます。

3食バランスの良い食事を摂るのが難しい場合は、必要に応じてサプリメントも活用しましょう。

ただし亜鉛やビタミンAは、過剰摂取すると健康被害を引き起こす可能性があるため注意が必要です。

時期 妊娠中・授乳中
亜鉛の
上限摂取量 ※
34〜40mg
ビタミンAの
上限摂取量 ※
2,800〜3,000μgRAE

※参考:厚生労働省eJIM

なお、マタニティ向けに作られた葉酸サプリは、多くの場合、過剰摂取が起こらないよう栄養素の量が調整されています。

そのため、摂取目安量を守って飲んでいれば、サプリメントが原因で栄養素の過剰摂取を起こすことは考えにくいです。

▲妊娠中の女性向けのおすすめ葉酸サプリを見る

▲妊活向けのおすすめ葉酸サプリを見る

妊婦が葉酸サプリを飲んでる割合はどのくらい?飲んでない人はいる?

2012年に行われたインターネット調査※では、妊婦の85%がサプリメントを利用して葉酸摂取していると報告されました。

中には体調や金銭的な問題で飲んでいない方もいますが、多くの女性はサプリを使って効率的に葉酸を摂っています。

妊婦における神経管閉鎖障害リスク低減のための folic acid 摂取行動に関する全国インターネット調査

葉酸サプリメントは毎日飲むべき?飲み忘れた場合はどうする?

葉酸サプリメントは、できれば毎日飲みましょう。

毎日の摂取が必要なのは、葉酸が体内で生成されない栄養素でかつ、体内に貯蔵できないためです。

ビタミンには体内に貯蔵できる脂溶性と、貯蔵できない水溶性の2種類があり、葉酸は後者に該当します。

ビタミンの種類

体の中に蓄えておけない水溶性ビタミンは、毎日の摂取が欠かせません。

ただし、ビタミンも摂取量が多すぎると体に負担がかかるので、栄養素はあくまで適切な量を摂ることが大切です。

サプリを飲み忘れた場合は、過剰摂取を防ぐために、追加では飲まず飲み忘れ分は飛ばしましょう。

つわり中でも飲みやすいおすすめの葉酸サプリはどれ?飲むと気持ち悪いときはどうする?

つわり中に飲みやすい葉酸サプリを選ぶなら、無味無臭で8〜9mmと小粒なものを探しましょう。

また、においを防ぐためのコーティングが施されたサプリは、つわり中でも飲みやすいと好評です。

おすすめの飲みやすい葉酸サプリ
ベルタ
葉酸サプリ
約9mmと小サイズの錠剤
カルシウムコーティングでにおい軽減
ベルタ
プレリズム
ソフトカプセルで喉に引っかかりにくい
ミテテ
葉酸サプリ
約8mmと小サイズの錠剤
Wコーティングでにおい軽減

なお、飲みやすい葉酸サプリを選んでいても、気持ち悪くなってしまう場合は、一時的に摂取を休止しましょう。

妊婦が葉酸サプリを飲むと流産予防に効果がある?妊娠初期以降も飲んだ方がいい?

葉酸サプリを飲めば、「神経管閉鎖障害」が原因で起こる流産を防ぎやすくなります。

神経管閉鎖障害とは、胎児の脊椎がうまく形成されなかったり、脳の一部が欠損したりする障害です。

生命維持に必要な脊椎や脳に形成不全や欠損が起こると、赤ちゃんの生命が途切れ、流産してしまうことがあります。

神経管閉鎖障害が起こる原因の1つには葉酸不足が挙げられるので、サプリメントも活用しながら毎日しっかりと葉酸を摂取しましょう。

天然葉酸って何?サプリメントに配合されている葉酸とは違うの?

「天然葉酸」とは、野菜や大豆などの食品に含まれる葉酸のことです。

サプリメントに含まれる葉酸は「合成葉酸(モノグルタミン酸型葉酸)」と呼ばれ、同じ葉酸でも種類が異なります。

天然葉酸と合成葉酸の違いは、吸収率です。

葉酸の種類 摂取方法 吸収率
天然葉酸 食事 約50%
合成葉酸
(モノグルタミン酸型葉酸)
サプリメント 約85%

サプリメントに含まれる合成葉酸は吸収率が高いため、食事よりも効率的に葉酸を摂取できます。

葉酸サプリごとに値段の違いがあるのはなぜ?オーガニックなど成分に差がある?

葉酸サプリの値段は、原材料や品質、広告費などに影響されます。

一概にオーガニックだと高いとは言い切れませんが、栄養素や添加物にこだわりのある葉酸サプリは、値段が高くなりがちです。

葉酸サプリでダウン症は予防できる?

葉酸サプリがお腹の赤ちゃんのダウン症予防に有効という、医学的な根拠はありません。

ダウン症を予防する方法は、確立されていないのが現状です。

なお、ダウン症は、ママの年齢が高くなるほど起こりやすい※と言われています。

そのため、将来的に赤ちゃんが欲しいと思っている方は、できるだけ早めに妊娠計画を立てるのがおすすめです。

日本産婦人科医学会 超音波検査と染色体検査との関連性(出生前診断について)

葉酸サプリを長期摂取するリスクは?

葉酸サプリの長期摂取が原因で、健康被害が起きたという報告はありません。

ただし、サプリメントの利用によって「鉄」「ビタミンA」などの栄養素を必要以上に摂ってしまうと、健康被害を起こすことがあります。

実際に、過去にはサプリメントに含まれる鉄分を長期的に過剰摂取したことが原因で、鉄過剰症を発症※した方がいました。

妊娠前や妊娠中にサプリメントが必要なのは、不足している栄養素を補うためです。

過剰摂取が不安な方は、出産が終わり十分に食事が摂れるようになったら、サプリメントの摂取を中止しましょう。

※参考:国民生活センター 海外事業者の鉄サプリメントの長期使用により鉄過剰症を発症

葉酸サプリおすすめ18選から妊活・妊娠中など時期に適したものを選ぼう!

妊活・妊娠中に飲む葉酸サプリは、時期ごとに必要な量の葉酸を摂れるものを選ぶことが大切です。

また、食事だけでバランス良く栄養補給ができているか心配な方は、葉酸以外の栄養素も配合されているサプリメントがおすすめ。

今回紹介したおすすめの葉酸サプリは、妊活・妊娠中に適したものを厳選しています。

口コミ評価が高く、品質にも配慮されているものばかりなので、気になるものがあればぜひ試してみてくださいね。

▲葉酸サプリ一覧に戻る