アフターピルは薬局やマツキヨどこで買える?今すぐ入手する方法・値段・店舗一覧を解説
アフターピルは、医師の診察や処方せんの発行が必要な「処方薬(医療用医薬品)」に該当する薬なので、薬局やドラッグストアでは市販されていません。
ただし、例外として「試験販売」を実施する薬局へ行けば、診察や処方せんなしでアフターピルを購入できます。
試験販売は国が研究のために行っており、利用する際には電話での申し込みや薬剤師との面談が必要です。
試験販売は、医師の診察が不要でも薬剤師との面談があるため、「ハードルが高い」「恥ずかしい」と感じる方も。
また、薬局のアフターピルの値段は〜9,000円(1錠)と、決して安い金額ではありません。
薬局でのアフターピル購入は制限が多く、価格も安くはないことから、多くの女性がオンライン診療でアフターピルを入手しています。
オンライン診療とは、インターネット上で医師の診察や薬の処方が受けられる診療形態の1つです。
診察はビデオ通話で行っているところもありますが、音声のみの電話や、LINE(テキストチャット)診察で、ピルを処方しているオンライン診療もあります。
診察後にはアフターピルがすぐに郵送され、速達なら最短1時間で、通常便なら診察の翌日以降に、自宅のポストに届きます。
▼【土日も営業】オンライン診療をチェック
![]() エミシアクリニック |
アフターピル 8,778円 |
LINE診察 吐き気止め処方 ≫公式サイト |
|
![]() エニピル |
アフターピル 10,978円 |
24時間土日祝も 最短5分で処方 ≫公式サイト |
|
![]() ソクピル |
アフターピル 8,800円 |
関東/名古屋は 速達対応 ≫公式サイト |
※税込み/自由診療
アフターピルが薬局で買えるのはいつから?2023年から処方せんなしの試験販売が開始
アフターピルは市販化されていないため、薬局やドラッグストアの商品棚には置いていません。
しかし、2023年からアフターピルの試験販売が始まり、マツキヨなど一部の薬局やドラッグストアでの取り扱いが始まりました。
薬局での試験販売では、医師の診察や処方せんなしでアフターピルが購入できます。
薬剤師との面談では、性交渉があった日時・避妊具を使用したかなどを聞かれます。
面談が精神的な苦痛になりそうな場合は、ほかの方法でアフターピルを入手するのがおすすめです。
また、薬局で購入したアフターピルは、薬剤師の目の前で飲む必要があります。
アフターピルを試験販売する薬局はどこ?一部マツキヨも対象
アフターピルの試験販売を行っている薬局は、緊急避妊薬の適正販売に係る環境整備のための調査事業のサイトで確認できます。
対象の薬局は、2025年時点で約350店舗です。
試験販売の開始直後は145店舗と少数でしたが、参加する薬局は徐々に増え、マツキヨやツルハドラッグなど一部の大手ドラッグストアも対象になりました。
▼薬局での試験販売で買えるアフターピル
どこで買える?アフターピルを売っている場所一覧
アフターピルは薬局で試験販売が行われているほか、オンライン診療や産婦人科・婦人科でも処方を受けられます。
▼アフターピルが買える場所
- オンライン診療
- 産婦人科
- 婦人科
- 一部の薬局
病院・オンライン診療は、どちらも安全かつ正規の入手方法です。
金額や安全性に大きな違いはないため、利用しやすい方法を選びましょう。
オンライン診療でも初診からアフターピルが買える
オンライン診療とは、テキストチャット・電話・ビデオ通話などを使った受診ができるサービスのことです。
医師の診察をオンライン上で受けたあとは、自宅のポストにアフターピルが届きます。
なお、病院との違いには、支払い方法や営業時間が挙げられますよ。
▼オンライン診療のポイント
- 後払いでの支払いにも対応
- 夜間に利用できるサービスもあり
- 日本全国どこでも利用可能
自宅の近くで夜間・日曜に診療している産婦人科がない場合も、オンライン診療ならすぐに診察・アフターピル処方が受けられます。
なお、アフターピルは数時間〜1日ほど※で自宅に到着。
迅速に配送してもらえるため、アフターピルのタイムリミットにも間に合いますよ。
※北海道や沖縄は2日程度かかることもあります。
▼オンライン処方されるアフターピルと値段
産婦人科や婦人科でのアフターピルのもらい方
ほとんどの産婦人科や婦人科では、アフターピルの処方が受けられます。
受診の際は、「値段」「予約の有無」「受け取り方」「営業時間」などを確認しておくのがおすすめです。
▼受診前に確認
- 予約が必要か
- アフターピルの受け取り方※
- 営業時間や休診日
- 持ち物や支払い方法
※院内処方:その場で受取/院外処方:処方箋を薬局に出して受取
中にはキャッシュレス決済が使えなかったり、予約が必須だったりする病院もあります。
そのため受診前には、公式サイトや電話で確認するのがおすすめです。
来院の際は、身分証と多めの現金(1〜2万円)を用意しておきましょう。
▼産婦人科で処方されるアフターピルと値段
アフターピルはなんて言えばもらえる?
アフターピルが欲しいときは、「アフターピルの処方をお願いしたいです」「緊急避妊薬を処方してほしいです」と伝えましょう。
処方に慣れている医師の場合は、診察の始めに「今日はアフターピルの処方希望で間違いないですか」などと聞かれるケースもあります。
アフターピルの診察で聞かれることは?
アフターピルの診察では、性行為のあった日時や薬を服用しているのかについて聞かれます。
日時についての質問があるのは、アフターピルの制限時間に服用が間に合うのかを確認するためです。
また、アフターピルには飲み合わせの悪い薬があるため、飲んでいる薬についての確認があります。
▼アフターピルの診察で聞かれること
- 性行為のあった日時
- 低用量ピルを飲んでいるか
- 服用中の薬やサプリメントはあるか
【深夜や土日OK】ビデオ診察なしでアフターピルが買えるオンライン3選!薬局より簡単
ビデオ通話を使った診察なしでアフターピルが買えるオンライン診療には、「エミシアクリニック」「エニピル」「ソクピル」が挙げられます。
エミシアクリニックは、LINE診察でアフターピル処方を受けられることが特徴です。
エニピルとソクピルは、電話を使った診察後にアフターピルが処方されますよ。
▼予約後すぐ診察OK
土日も使えるオンラインピル処方
エミシアクリニック![]() ≫詳細を見る |
アフターピル 8,778円 |
LINE診察 吐き気止め処方 |
|
エニピル![]() ≫詳細を見る |
アフターピル 10,978円 |
電話診察 24時間土日祝も 最短5分で処方 |
|
ソクピル![]() ≫詳細を見る |
アフターピル 8,800円 |
電話診察 関東/名古屋は 速達対応 |
※税込み/自由診療
エミシアクリニック:LINEで診察&アフターピル処方
料金 | 8,778円 |
---|---|
予約 | 公式サイトでLINE追加 |
魅力 | ・LINEで診察が受けられる ・希望者は電話診察もOK ・吐き気止めもセットで処方 |
※税込み/自由診療
エミシアクリニックは、LINEで診察とアフターピルの処方が受けられることが特徴です。
顔出しが必要なビデオ通話が不要なので、できるだけ手間なくアフターピルを入手したい方にぴったり。
配送スピードも早く、最短で診察から1時間ほどでアフターピルが自宅に届きます。
▼アフターピルの配送表
通常配送 | 17時までに決済 最短で翌日配送 |
---|---|
超特急便 | 19時までに決済 最短1時間で配送 |
※超特急便は東京/埼玉/神奈川/千葉のみ
エニピル:予約不要で早ければ5分で電話診療!最短1時間で手元に届く
料金 | 10,978円 |
---|---|
予約 | 公式サイト LINE |
魅力 | ・診察は電話で対応 ・未成年も1人で使える ・診察費無料 |
※税込み/自由診療
エニピルは、電話診察でのアフターピル処方が受けられるサービスです。
120時間まで効果が期待できるアフターピルも取り扱われているため、性行為から時間が経ってしまった方にもおすすめ。
また、エニピルなら、未成年の方も保護者の同伴なしで診察・処方が受けられます。中身がアフターピルと分からない梱包でお届けするので安心です。
ソクピル:関東/名古屋は速達対応
料金 | 8,800円 |
---|---|
予約 | 公式サイト LINE |
魅力 | ・速達便に対応 ・電話で診察 ・待ち時間0かつ即日配送 |
ソクピルは、アフターピルの速達便「エクスプレス配送」に対応するオンライン診療サービスです。
エクスプレス配送では、都内17時、関東・名古屋は10時までに決済すると、その日にアフターピルが自宅へ届きます。
土日や祝日もエクスプレス配送は対応しているため、1秒でも早くアフターピルを入手したい緊急時にもぴったりです。
アフターピルの値段は10,000円が目安!薬局はやや安い
薬局のアフターピルは、1錠7,000〜9,000円と安い傾向があります。
一方、病院やオンライン診療の場合、アフターピル処方にかかる費用の総額は10,000円を超えるケースが多いです。
アフターピル1錠の値段相場 | |
---|---|
産婦人科 | 10,000〜20,000円 |
オンライン | 10,000〜20,000円 |
薬局 | 7,000〜9,000円 |
薬局が安いのは、服用までのタイムリミットが短いアフターピルのみが取り扱われているためです。
アフターピルには、「72時間用」「120時間用」の2種類がありますが、薬局では72時間用のみしか取り扱われていません。
また、薬局のアフターピル処方には診察代や送料がかからないため、総額が安く済むのです。
産婦人科のアフターピルはいくら?1錠10,000〜20,000円
産婦人科や婦人科のアフターピルは、1錠10,000〜20,000円です。
病院によって、取り扱われているアフターピルの種類や値段は異なります。
中には72時間用のアフターピルのみを処方している病院もあるため、利用前には、公式サイトでアフターピルの種類と値段を確認しておきましょう。
オンラインのアフターピルはいくら?1錠10,000〜20,000円
オンラインのアフターピルは、1錠10,000〜20,000円です。
ほとんどのサービスでは、72時間用と120時間用の2種類が取り扱われています。
値段が安いのは、制限時間の短い72時間用のアフターピルです。
薬局販売のアフターピルの値段はいくら?1錠 7,000~9,000円
薬局で購入できるアフターピルの値段は、病院やオンラインよりやや安価な7,000〜9,000円です。
販売されているのは、産婦人科でも処方されているアフターピル「レボノルゲストレル錠」。
レボノルゲストレル錠は、避妊失敗から72時間以内に服用することで、妊娠を防ぐ効果が期待できます。
なお、薬局でアフターピルを購入する場合は、妊娠検査薬の料金(1,000〜1,500円)も必要です。
アフターピル処方に対応する薬局一覧(東京や神奈川など全300店舗以上)
アフターピル処方に対応する薬局一覧は、緊急避妊薬の適正販売に係る環境整備のための調査事業のホームページで確認することが可能です。
2025年現在、東京や神奈川など全国300店舗以上の薬局でアフターピルの試験販売が行われています。
試験販売が始まった当初は145店舗程度でしたが、需要が高いことから協力店が増加しました。
引用:アイセイ薬局
引用:ませ調剤薬
引用:おちあい薬局グループ
薬局でアフターピルを購入する際には、電話での事前予約が必須です。
予約なしで来店すると、アフターピル処方が受けられないため、必ず事前に電話をしましょう。
アフターピルには副作用あり!薬局やオンラインでは吐き気止めも処方
アフターピルには、吐き気・気持ち悪さ・腹痛・不正出血などの副作用があります。
製薬会社による調査では、副作用の発現率は7.96%と報告されており、決して高い確率ではありません。
発現率は低いですが、不安が大きい場合は、吐き気止めや痛み止めなどを用意しておくと良いでしょう。
※参考:使用成績調査結果のご報告
【Q&A】アフターピルは薬局で買える?モーニングアフターピルや市販化に関する疑問を解決
アフターピル服用後の生理はいつくる?
アフターピル服用後の生理は、普段の生理予定日の前後にくる場合が多いです。
LNG-ECP服用後は、80%以上の女性が予定月経日の前または2日後以内に月経があり、95%が予定月経日の7日後以内に月経がある。
引用:緊急避妊薬ガイドライン
※LNG-ECPは医学用語でアフターピルのことです
アフターピルを服用すると排卵日がずれるため、生理予定日も数日ずれることも。
しかし生理の遅れは数日で、多くの場合は生理予定日の1週間後までに出血が確認できます。
生理の予定日から1週間が過ぎても出血がない場合、妊娠している可能性が高いため、妊娠検査薬を利用しましょう。
アフターピル(緊急避妊薬)の代わりになるものは市販されているの?
アフターピル(緊急避妊薬)の代わりになるものはなく、市販化もされていません。
一方で、よく似た医薬品には「低用量ピル」が挙げられます。
低用量ピルとアフターピルの違いは、服用のタイミングです。
低用量ピル | 毎日服用することで 避妊効果が見込めるピル |
---|---|
アフターピル | 性行為のあとに服用し 妊娠を防ぐピル |
低用量ピルも、入手できるのは病院やオンライン診療のみです。
産婦人科でアフターピルだけもらうことは可能?
産婦人科でアフターピルをもらうには、診察が必須です。
しかし、内診やエコーなどの検査は不要。
医師の簡単な質問に答えれば、アフターピル処方が受けられます。
既往歴や服用している薬によっては、処方を受けられない場合もありますよ。
▼アフターピルが飲めない人
- 肝機能障害の人
- その他内臓に重い障害のある人
- 妊娠中の人など
【知恵袋】アフターピルは海外の薬局で買えるのか知りたい!
アメリカでは、薬局でアフターピルが販売されています。
海外の販売状況は、国によって異なりますよ。
▼アフターピルの販売状況
薬局で販売 ※薬剤師の指導なし |
アメリカ |
---|---|
薬剤師の 服薬指導のみで販売 |
イギリス ドイツ フィンランド |
薬剤師・その他の 医療従事者の 服薬指導のみで販売 |
インド |
処方箋が必要 | シンガポール 韓国 |
参考:厚生労働省
低用量ピル(経口避妊薬)はドラッグストアや薬局で市販されているの?
低用量ピル(経口避妊薬)が入手できるのは、病院やオンライン診療のみです。
ドラックストアや薬局、Amazonなどでは販売されていません。
アフターピルは男性でも買える?購入できる場所は?
アフターピルが買えるのは服用する本人(女性)のみで、男性は購入できません。
また、一部の産婦人科・婦人科では、付き添い自体も不可とされている場合があります。
そのため、男性が付き添いたい場合は、公式サイトや電話で問い合わせましょう。
生理を遅らせる薬(プラノバール) は薬局で買える?
生理を遅らせる薬(プラノバール)が入手できるのは、病院やオンライン診療のみです。
ドラックストアや薬局では、販売されていません。
なぜアフターピルの薬局購入には面談が必要なの?
アフターピルの薬局購入に面談が必要なのは、研究に用いるためです。
面談やアンケートで、服薬に至った状況・年齢・性行為から経過した時間などの情報が集められています。
情報の提供に心理的ハードルがある場合は、簡単な問診のみで購入できる「オンライン診療」を活用しましょう。
アフターピルの薬局受け取り(院外処方)が可能な店舗はどこ?
アフターピルの受け取り(院外処方)に対応している薬局は、厚生労働省がまとめている資料で確認できます。
薬局でアフターピルを受け取るためには、「処方箋」が必要です。
▼院内処方と院外処方の違い
院内処方 | ・処方箋なし ・病院でアフターピルを受け取る |
---|---|
院外処方 | ・病院で処方箋をもらう ・薬局に処方箋を提出 ・薬局でアフターピルを受け取る |
アフターピルを薬局で買うデメリットは?
アフターピルを薬局で買うデメリットは、研究への参加が必須なこと、120時間まで有効なアフターピルが入手できないことなどです。
▼アフターピル薬局購入のデメリット
- 薬局の営業時間のみ利用できる
- 来店前には電話が必須
- 研究への参加が必須
- 個人情報の提供が必要
- 薬剤師との面談が必要
- 薬剤師の目の前でアフターピル服用
- 販売は72時間ピルのみアフターピルを扱う薬局は少数
薬局でもらったアフターピルで副作用が出たらどうする?
アフターピルの副作用は一時的なものなので、放っておいても問題ありません。
▼アフターピルの副作用
- 気持ち悪さや吐き気
- 頭痛や腹痛
- 不正出血
症状がつらい場合は、吐き気止めや頭痛薬での対処が可能。
吐き気止めや頭痛薬はアフターピルと一緒に処方してもらうか、ドラッグストアなどで市販薬を購入しましょう。
薬局でのアフターピル市販化は未定!どこで買うか迷ったらオンラインも検討
アフターピルの市販化は未定ですが、現状は一部の薬局で試験的に販売されています。
しかし、薬局での購入には薬剤師との面談や研究への同意が必要です。
サクッとアフターピルを入手したいなら、自宅で診察・処方が受けられるオンライン診療がおすすめですよ。
▼土日もOK!120時間ピルも取り扱い
おすすめのオンライン診療
LINE診察 エミシアクリニック |
吐き気止めも処方 値段:8,778円 ≫詳細を見る |
---|---|
電話診察 エニピル |
24時間いつでも診察 値段:10,978円 ≫詳細を見る |
電話診察 ソクピル |
関東/名古屋は速達対応 値段:8,800円 ≫詳細を見る |
※税込み/自由診療
オンライン診療の診察方法や、営業時間はサービスによって異なります。
アフターピルの服用にはタイムリミットがあるため、使いやすいサービスを見つけて早めに受診してくださいね。
未承認医薬品等 異なる目的での使用:エラワンは、国内では効能・効果への承認が下りてない 自由診療の医薬品です。
入手経路等:国内医薬品販売代理店
国内の承認医薬品等の有無:ノルレボ レボノルゲストレル
諸外国における 安全性等に係る情報:頭痛、吐き気 、不正出血 、 乳房の張り等のリスクがあります。
医薬品副作用 被害救済制度について:万が一重篤な副作用が出た場合は、 国の医薬品副作用被害救済制度の対象外です。